2009年04月29日

物語を考えながら書店を歩く

田坂広志さんのメッセージラジオ「風の対話」
   読書の心得-第3

3.物語を考えながら読む
  (物語を読み解くと、未来が見えてくる)


そうか!
田坂さんはこうやって未来を予測するんだ~ ラブ

それぞれの異なったキーワードを結びつけ、
想像力を羽ばたかせて、
一つの「物語」を考えてみることです。


   ― 3回目は、ここまで ―



ところで、今まで自己啓発本をたくさん読んだけど・・・
 実行してないよね。ガ-ン

でも、大丈夫♪

あの勝間和代さんでも実行できるまで2~3年かかったって!
ある日突然ブレイクスルーするらしい♪


だから、真似てみよう!
まずは、キーワードを結びつけ、自分の頭で考える。。。
そして、考えたことをアウトプットしてみる。。。
アウトプットしたものをもう一度インプットして考えてみる。。。

  ・・・ ある日突然、電球 プレイクスルー!

       未来が見えてくる!


同じカテゴリー()の記事
もったいない主義
もったいない主義(2010-02-15 19:54)

マブイ 魂 MABUI
マブイ 魂 MABUI(2010-01-05 00:55)

今日の風、なに色?
今日の風、なに色?(2009-06-10 11:36)

「深層意識」読書法
「深層意識」読書法(2009-05-06 03:20)


Posted by ぷっちんぷりん at 00:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷっちんぷりん